8月20日(火) 美波町のカツオ・キハダマグロ釣り

諸般の事情により 釣り方やポイントについては

しばらくの間 公表を控えさせていただきます。



飲ませサビキで大型マダイ狙いのつもりが…



前夜 船頭さんからの情報をもとに方針変更。

そのとき釣れる魚を釣れる釣り方をすればよしと

釣りのスタイルに全くポリシーのない私はどんな釣り方でもOK。

初めてする釣りだが 使えそうなものをかき集め いざ出発。


釣具倉庫の肥やしとなりつつあったタックルを引っ張り出してきた。



30kgのキハダを獲るために 10年前に買ったタックル

久々の出番じゃ〜




ヤツは突然やってくる。

ジャ〜〜〜〜〜〜  

心地よいドラグサウンドを響かせながら 一気に30〜50m突っ走る。



本カツオ。


続いて ビンタ(キハダマグロの幼魚)



幼魚とはいえ 3〜5kg

最初の突っ込みは強烈。




この方も …


腹側のストライプと背中の紫に光るラインが実に美しい。



紡錘形 全身筋肉の塊。


同じサイズなら 馬力はビンタよりカツオの方が数段上。



遠征大物タックルなので ドラグ性能も充実

余裕で寄せられる。



いつものように日が高くなると食いが悪くなった。

こんなときこそ あの手 この手で 口を使わす努力をしないと



見よう見まねで適当に釣っているようではアタリはない。

いくつかの外してはいけない大切なポイントがあることが分かった。


イグロの162Lがいっぱいになってきたので



冷えた魚を取りだし 自分のクーラーに。



ご一緒したKさんがビンタを船べりまで寄せたところで

ビンタがジャンプ!!

ビンタってシイラみたいに飛ぶか??

着水と同時に目の前に大きなサメ現れ バクッと ひと飲み。


巻き上げ途中で サメに食われることはこれまでもあったが

目の前で補食の瞬間が見られるとは。

さすがは太平洋。



前日はほとんどカツオだったようだが

今日はビンタとほぼ同数。


時々 スマやサバ,シイラに邪魔されるが



やるべきことをきっちりすれば 魚は応えてくれる。


最後の流しでもイメージ通り いい感じでヒットさせて巻き上げていると

ガツガツといういやな手応えの直後

ジャーーーーーーー

サメに横取りされてしまった。


(ちなみに 連日カツオ・ビンタは減る一方 サメは増える一方で

現在はシャークフィッシング?になっているようで

ほとんどサメの餌食となって船に揚がってくるのは0〜2匹とか。)



クーラーも満タンになったので 少し早めの沖上がり。



太平洋の恵みに感謝。


3人で本カツオ16本 ビンタ10本 スマ6本 



まさかまさかの展開で

80Lのクーラー 満タン… というか 全然入りきらない。


たくさん釣らせてくれた船頭さんにお礼としてカツオ・ビンタを差し上げ


とりあえず車に積み込んでいた(笑)50Lのクーラーまで引っ張り出して



何とか無理矢理押し込んだ。


長い間釣りをしていたら たまにはこんな日に巡りあうこともあるんだ。

魚の活性も高く(前日はもっと高かったそうな)一日楽しむことができた。


初めての釣り方であったが(実際にかなり不格好な釣り方をしていた)

頭の中の釣りの引き出しの中からいろいろとイメージして

自分なりの答えを導き出し やってみたメソッドがうまく当たったみたい。


言葉ではうまく表現できないが

すべての釣りには通ずるものがあると再認識できた一日であった。



本日の釣果 カツオ (3〜5kg) 10本 
         ビンタ 9本  スマ 3本